- HOME>
- 胃カメラ
胃カメラとは?
一般的に「胃カメラ」と呼ばれるものは、正式には「上部消化管内視鏡検査」と言います。胃カメラ検査では先端にカメラの付いた細いスコープを鼻や口から挿入し、上部消化管(食道や胃、十二指腸)の内部を直接観察します。消化器疾患の中には無症状で進行するものもありますが、胃カメラを用いて消化管内を直接観察することで、それらも正確に発見することができます。
内視鏡は処置具も備えているため、検査と同時に病変部の採取(切除)や止血などの処置を行うことも可能です。病気の早期発見から治療まで幅広くこなすことができるため、消化器内科においては必要不可欠な医療器具の1つです。
胃カメラ検査が不安な方へ
鼻や口からスコープを挿入するため、胃カメラには「辛い」「苦しい」というイメージを持たれている方も少なくないと思います。病気を発見するためとはいえ、患者様に負担となることは当クリニックとしてもできるだけ避けたいと考えています。
そのため加古川市の当クリニックでは以下の工夫を凝らして、「可能な限り苦痛を軽減した胃カメラ検査」をご提案しています。患者様のご希望にも可能な限りお応えしますので、ご遠慮なくご相談ください。
鼻からのスコープ挿入
口からのスコープ挿入は咽頭反射(オエッとした反射)を起こすことがあり、これが苦痛の原因となります。当クリニックでは鼻からの内視鏡挿入が可能ですので、挿入時の苦痛を和らげることができます。
※患者様の体質によっては鼻からの挿入ができないこともあります
鎮静剤の使用による“眠った状態”での検査
鎮静剤(眠る麻酔)を使用することで、まるで眠っているような状態でリラックスして検査を受けていただけます。医師が適量を投与しますので、検査後のお目覚めもスムーズです。
※鎮静剤を使用する場合は検査後のお車の運転ができません。ご注意ください
胃カメラ検査で発見できる主な疾患
- 胃がん・胃ポリープ
- 胃炎
- 胃・十二指腸潰瘍
- 逆流性食道炎
- バレット食道
- アニサキス症
など
胃カメラ検査の流れ
01
検査予約
胃カメラ検査は事前予約制です。検査前には診察が必要となりますので、一度ご来院ください。
服用中のお薬がある方へ
お薬によっては休薬の必要がありますので、服用中のお薬がある方は事前に医師に必ずご報告ください。
02
検査前日
検査前日の夕食は21時までに済ませてください。内容に特に制限はありませんが、飲酒はお控えください。水分摂取の制限はありません。ただし透明で糖分のない飲み物(水や薄いお茶など)にしてください。
なお激しい運動や脱水は胃の負担になりますので、前日はスポーツやサウナなどはお控えください。また万全の状態で検査を受けていただけるように早めにご就寝ください。
03
検査当日
検査当日は絶食状態でご来院ください。水分は検査の1時間前までは自由にお取りいただいて構いませんが、前日に引き続き透明で糖分のないものを選んでください。
なお検査時間によって朝食の可否が変わりますので、詳しくは医師へお尋ねください
鎮静剤の使用を希望される方へ
鎮静剤を使用する場合は、安全のため検査後のお車や自転車の運転に制限がかかります。鎮静剤を希望される方は、公共交通機関をご利用いただく、あるいはご家族の送迎などでのご来院をお願いいたします。
04
検査
ご来院後、検査前に胃の中の気泡(あぶく)を取り除くために消泡剤を服用いただきます。鎮静剤を使用する場合は点滴にて投与いたします(数分程度で効いてきます)。
検査の際は基本的に鼻からスコープを挿入しますが、患者様のご希望や体質によっては口から挿入することもあります。
通常、検査は数分で完了します。ただし組織の採取などが必要な場合にはもう少しお時間がかかります。
05
検査結果の説明
医師から検査結果と所見をご説明いたします。鎮痛剤を使用した場合はリカバリールームにてしばらく安静にしていただき、十分に覚醒されてから説明を行います。
06
検査後
検査後の体調に問題がなければ、そのままご帰宅いただけます。ご気分が優れない場合はご遠慮なくお申し付けください。
なお組織採取を行った場合は検査結果が出るまでにしばらく時間がかかります。後日のご説明となります。