- HOME>
- 高血圧
高血圧とは?
寒い時や体を動かしたときには一時的に血圧が上昇します。これらは正常な体の反応ですが、安静時でも血圧が通常よりも高い水準にある状態のことを「高血圧(高血圧症)」と言います。高血圧状態は心臓や血管への悪影響を及ぼす可能性があるため、放置することで重篤な合併症のリスクを高めることになります。しかしながら自覚症状に乏しいため、「サイレント・キラー」とも呼ばれています。
高血圧の定義
血圧は収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最低血圧)の2つの数字で表わされます。高血圧は、収縮期血圧が140mmHg以上、あるいは拡張期血圧が90mmHg以上の場合を指します。
※医療機関での計測時は緊張によって血圧が高めとなることが多いので、高血圧症の診断の際にはご家庭での測定結果(家庭血圧)を優先します。
高血圧症の原因
一般的な高血圧の原因となるものには以下が挙げられます。その多くが生活習慣に起因します。
- 塩分の摂りすぎ
- カリウムの不足
- 運動不足
- 肥満
- 飲酒・喫煙習慣
- ストレス など
そのほかに自律神経の異常や遺伝要因が影響することもあります。
高血圧症の症状
しばしば「サイレント・キラー」と呼ばれる高血圧は、多くの場合で自覚症状に乏しいのが特徴です。健診や他の疾患の発症時に発覚することも少なくありませんが、高血圧症自体の症状として以下が現れることもあります。
頭痛・めまい
血圧の慢性な高まりにより、頭痛やめまい、ふらつきなどが起こることがあります。
動悸・息切れ
安静時や僅かな労作時に動悸や息切れが起こることがあります。
そのほかにも肩こりや手足のむくみなどの様々な症状が現れますが、症状から高血圧症を自覚するのは困難なことが多いです。
高血圧症の合併症
高血圧状態は血管に大きな負担をかけるため、高血圧症自体の症状がなくても、放置すると以下の合併症を引き起こすことがあります。中には命に関わるものもあるので注意が必要です。
心・脳血管疾患
高血圧状態は動脈硬化を進行させる要因となります。そのため、狭心症・心筋梗塞などの心疾患や、脳卒中・脳梗塞などの重篤な疾患のリスクが高まります。
眼底網膜病変
眼底は目の最奥にあり、カメラで言う「フィルム」の役割を果たしている部位です。高血圧状態が続くと目の血管を傷つけて出血を起こし、視力に異常を生じさせることがあります。
高血圧性腎障害・腎不全
高血圧状態が腎臓にダメージを与えることで、腎臓の機能低下を引き起こすことがあります。老廃物の排出が正常になされなくなり、ひどくなると人工透析が必要になることもあります。
高血圧症の治療
高血圧症治療の基本は、生活習慣の改善によって血圧のコントロールを行うことにあります。食事療法や運動療法を中心に、飲酒・喫煙習慣の見直しやストレス管理などを行いながら徐々に治していきます。病状によっては降圧剤(血圧を下げる薬)を使用することもあります。
遺伝的な要因が高血圧症の発症に影響することもありますが、直接の原因は生活習慣にあることがほとんどです。逆に言えば、遺伝要因によって血圧が上がりやすい方も、生活習慣の改善によって高血圧症の予防・治療が可能です。